きときと

日々のあれこれ ソフトウェアエンジニア

Ubie株式会社に入社しました

はじめに

2024年1月にUbie株式会社へソフトウェアエンジニアとして入社しました。
大阪から、フルリモートで勤務しています。
まだ入社したばかりの感覚がありますが、気がつけばもう2ヶ月が経とうとしています。
この機会に、転職を決意した理由や、実際に入社してから感じていることについて書いていこうと思います。

Why Ubie?

Ubieに入社を決めた理由は、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」に共感し、目指す世界の実現に向き合いたいと思ったためです。
私生活では、犬を飼い始めたり最近子供が生まれたことで、医療の重要性が以前にも増して身近なものになりました。
その中で、医療の体験をより良いものにすることが、身近な人々の生活を豊かにすることができるのではと考えました。
加えて、選考過程でお会いした方々も魅力的だったのもポイントでした。
代表の阿部との面談を通して、一緒に働き、目指す世界の実現に向き合いたいと思ったことを覚えています。

note.com

入ってみてどうだったか

入ってみて驚いたことは熱量の高さです。
Ubieの掲げるIdentityに「Giant Leap」というものがあります。
非連続な未来を実装することを指しており、社内では「ジャイリー」と略され普段使いされています。
正式入社前に全社オフサイトイベントに参加させてもらったのですが、そこでは職種問わずこの「ジャイリー」を実現するためにはどうしたらいいか、という話が繰り広げられており、高い熱量を感じたことが強く印象に残っています。

この熱量を保ち続けるためにUbieではカルチャー構築、浸透に力を入れているのですが、自分のように新しく入った者がそのカルチャーを理解し同じ質感で使いこなすのは大変です。
それを支えるためにカルチャーメンターという仕組みがあります。
メンターとのやり取りを通してカルチャーに対する不明点やこれまでの経験とのギャップを理解し、それを埋めるためのアクションを棚卸し、カルチャー理解を支援する仕組みが整えられています。

地方からの働き方

自分の場合、月に一度は東京の本社へ出社し、チームメンバーとチームイベントをしたり、全社オフサイトミーティングに参加して対面でのコミュニケーションを取っています。
また、自分以外の関西在住メンバーもおり、定期的に関西での交流会も開催し交流しています。
みんな温かく迎え入れてくれるので毎回楽しいです。

普段の開発業務はというと、新しい環境の中でわからないことだらけ、キャッチアップの毎日なのですが、チームメンバーに助けてもらいながら楽しくやっています。
前述のカルチャー面でのメンターに加え、業務面でもメンターが付いてくれる仕組みがあり、日々助けてもらっています。
メンターに関わらず他のチームメンバーも呼びかけたらすぐ相談に乗ってくれ感謝の毎日です。

おわりに

Ubieでは、ミッションの実現に向けて一緒にプロダクトを作っていく仲間を募集しています。
私たちと一緒に、「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」ことに少しでも興味を持っていただけた方はぜひカジュアル面談にお申し込みください!!

recruit.ubie.life

recruit.ubie.life